Live ColorFully

カラフルな毎日を求めて、日々好奇心旺盛やりたい事にはチャレンジしてみる、私の暮らし日記。

この指とまれ!『はてなブログPro』に変更するか否か、悩んでるなら読んでほしい内容。

悩んだ挙句、はてなブログPro会員になりました!

はてなブログ(無料)を始めて28日が過ぎました。

28記事投稿して、アクセス数は約4,500アクセス(はてなブログアクセス解析)。

これが多いのか少ないかは別として「はてなブログ」を書いていて、素直に「おもしろい!」と感じています。

無料のままでも「ダメ」ということはなかったんですが、広告イヤだな〜、モバイル版がカスタマイズできないな〜、と不満に感じるところもあったので、

1週間ほど悩んだ挙句、最後は「えい!やー!」って感じで、3日ほど前「はてなブログPro(1年間)」を契約したんです。

そこで、今回は「契約に至るまでの考察、参考にした他ブログ、実際に契約してみてどうだったか」といった事を紹介します。

私と同じように、はてなブログ無料から、はてなブログProにするか悩んでいる人の参考になれたら嬉しいです!

 

はてなブログProにすると何ができる?何が魅力?

まずは「はてなブログPro」にしたら何ができるのか、何が魅力なのか、その辺を整理する必要があると思ったので、次のように考えました。

【ここに自分なりの考えを記入してます】

  • 有料(1ヶ月コース1,008円 /月、1年コース703円 /月、2年コース600円 /月)⇢ネック。長く続けれるか分からない状況である一方、割引率が全然違う。契約するなら、1ヶ月コースか1年コースのどっちかにするかな】
  • 通常3個までしか作れない複数ブログを、合計10個まで作れる⇢何も感じない。今のところ、この1個だけで十分なので、特に魅力は感じない】
  • 独自ドメインが利用できる。⇢魅力的。①もしはてなブログが何かあった場合、引越ができるという危機回避ができる。②検索されるとき、はてなブログドメインを利用しているより後々有利になる時があると聞いた。③Googleのアドセンス申請が独自ドメインじゃないと出来ない】
  • ブログ記事の下に表示される広告を非表示にできる。⇢魅力的。読んでいて、広告が邪魔だったので、非表示にできるのは嬉しい】
  • スマートフォン用にHTMLやカスタマイズができる。⇢魅力的。PCよりもスマホで読む人の方が多いと思うので、見やすいようにカスタマイズしたいと思う】
  • 1つのブログを複数人で共同編集・管理することができる。⇢【何も感じない。複数人でブログを管理することを目的にブログを書いていないので、必要ない機能】
  • はてなキーワード自動リンクオフ⇢魅力的。本文にキーワードがやたらと入ると読みづらいので、オフにできるのは良い】
  • 無料プランの簡易アクセス解析に加え、はてなカウンターを利用した詳細なアクセス解析機能が使える⇢まぁまぁ魅力的。どこまで詳細か分からないけど、無料プランのアクセス解析は簡易すぎるので、助かる。ただGoogle Analyticsが無料で利用できるので、こちらを使えば特に必要がないもの】
  • はてなダイアリーの有料プラン「はてなダイアリープラス」の全機能を利用できる。⇢何も感じない。はてなダイアリーを利用していないので、よく分からない】
  • 写真アップロード容量追加(300MB/月から3GB/月へ)⇢魅力的。今のところ、容量を超えたことはないけど、今後写真や画像を気兼ねなくアップできるので、容量が多いに越したことはない】

あったら嬉しい機能・サービスがあるから、Proに変更するのはそれなりに魅力的。

要は、一番のネックである有料(コストがかかる)っていうところをどう受け止めるか、なんですよね。

 

はてなProにすべきかで参考にした記事

やっぱり、私と同様にProにすべきか悩んでいる人たちがたくさんいました。

www.hitode-festival.com

tanaboo.hatenablog.com

 

www.warorince.com

 

www.zakkiblog.net


Google アドセンスでProプラン分の料金の元がとれるか、目安にできる記事。

コスト面のネックが少しでもカバーできたら、変更しやすいですし、とても参考になりました。

70percent.hatenablog.com

 

はてなブログProに変更するタイミングで参考となった記事。

月の途中からでも、最終日はちゃんと1か月後。また、ダッシュボードのはてなブログProでコース・有効期限の確認、コース変更が出来るとのことでした。

route53.hatenablog.com

 

独自ドメインにすべきかで参考となった記事。

www.bloglifer.net

 

いろいろ調べた結果、じぶんが思ったこと

いろいろと調べてみると、どの人も同じような考えで、はてなProにする魅力はあるし、悪いようなことを言っている記事はあまり見かけませんでした。

私の場合、正直コスト面だけがネックだったんですが、(というのも、時間をかけて書いてるブログ、収入あるなら未だしも、じぶんでお金を払ってまでやることかなぁ。とか考えてしまって。。)

でも、ブログを書いてて楽しいわけだし、自分の勉強にもなるし、読んでくれる人がいて、コメントや反応があると嬉しいし、、

って考えたら、コストに対する考え方が変わりました。それは、

自分の趣味にかけるコストとしては、安い!という発想になったから。

1年コースを契約しても、一回の飲み会でかかるコストとそう変わらないぞ?ジムに通う月謝よりも安いぞ?とかって考えたら、あまり躊躇することなく、はてなProに変更することが出来たんですよね。

これからも、日々好奇心旺盛に自分が興味を持ったことをこのブログで紹介していきますので、読んでくれたら嬉しいです!引き続き、宜しくお願いします^^